腐葉土(humus)

humus 腐葉土、食べる瞑想

 畑で野菜を作る時、大きくなって、美味しい実や葉をつけてほしいと思います。そのために、畑に肥料を入れたり、耕したり、時に休ませたり、病害虫を寄せ付けないために農薬を使ったりします。私が野菜を作っている畑は、開墾された方の思いで、農薬や化学肥料をできるだけ使用しないで野菜作りをします。

 野菜作りを始めた春に、「まず、自分の好きな野菜を植えてみなさい。」と言われ、畝の半分に、ミニトマトとパプリカ、ピーマン、オクラ、ナスを1本ずつ植えてみました。

 その中で、赤い実をたくさんつけてくれたのはミニトマトだけでした。どの野菜もネットやYou-Tubeで調べて一生懸命に育てたのですが、周りのお師匠様たちとは量も味も全然違います。お師匠様たちは、野菜作りも数十年のキャリアをお持ちですから、私が愚痴ると、「1年目のあなたと同じでは困るよ。」と言われました。なるほど、それはその通りだと思いました。けれども私もお師匠様方の真似をして、同じ肥料などを入れて育てたのに、何でこんなに違うの!?「知りたい!」と思いました。太陽も空気も水も苗も同じです。苗だっておススメの同じところで買ったのに…。

 8月のお盆を過ぎ、夏野菜のピークも過ぎた頃、水やりだけでも倒れそうになっている私をしり目にお師匠様たちが炎天下の中、黙々と畑を耕したり、畝と畝の間の溝に何かを撒き始めました。私は、「ウソでしょ、こんな炎天下に!倒れてしまうやん!」と思い、半ば心配、半ば好奇心で「何をされているのですか?」と聞いてみました。「秋、冬野菜の準備や。もう言ってる間に9月になるよ。9月になったら大根、少ししたら、白菜、玉ねぎを植えるよ。」「そ、そうなんですね。今から用意しないといけないんですか?」「そうや、今、溝に腐葉土を敷いておいて、畑は空いているところから耕して、草木灰を撒いといて、次に腐葉土と米ぬかまいといたら、いい土ができるよ。Aさんは牛糞もたっぷり入れるけど、僕は鶏糞を少し撒くかな。腐葉土は一番いいよ。いい土ができるよ。」と額の汗を光らせながら、ニコニコと答えてくださいました。

「腐葉土?いい土?」

「育てる前に土づくりか…。なるほど…。」その日は、私は限界だったので「腐葉土…。それにしてもこの炎天下で、おそるべし!スーパー老人たち、80歳越えとは思えない!」とフラフラしながら帰りました。

 その後、「土づくり」に目覚めた私は、「腐葉土」について調べていました。ネットで検索していると、「腐葉土」は英語でhumusと言い、語源はラテン語で「地面、大地、土」。派生語にはhumanus(人間の)、humble(謙虚な)、humility(謙虚)、humiliate(屈辱を与える)等があります。(語源英和辞典より)

 私は、驚きました。なんと「腐葉土」は「土や大地」のことだったんだ。そして、humanはこの言葉からきており、「土とともに暮らす人々、土の上の暮らす人々」!じゃあ、畑に「腐葉土」をたっぷりとすきこむことは、ほんとうに「土」を作ること、そしてそれは「大地」そのものだったんだ…。そして、その「大地・土」から作られた野菜の本当に美味しいこと、体に沁みこむようなおいしさ…。「美味しい!」と感じた私は、やっとhuman=「人間」、「土の上で暮らす人々」になったのか…。

 う~ん、これはもしかしたら、「食べる瞑想」のおかげかもしれません。

目次

大地・地球と私

 もし、腐葉土の入った土で野菜を作っているならば、腐葉土の成分が私の体に入って、私の身体を作ってくれているのかもしれません。もちろん、すべてではないにしろ…。

 調べてみると、私たちの体の元素構成は多いものから酸素、炭素、水素、窒素、カルシウム、リン、イオウ、カリウム、ナトリウム、塩素、マグネシウム…。腐葉土は、窒素、リン酸、カリウムが多いそうです。そのほかに、畑には、野菜の残渣、米ぬか、もみ殻、牛糞、鶏糞、油かす、草木灰、有機石灰、魚粉などを適宜入れます。有機石灰は牡蠣殻が多く、魚粉などは海の生物由来です。

 私たちの身体を構成している元素と地球の元素はほとんど同じ。そんなことを考えると、畑の土の中に入っている元素は、私を含めて、地球を循環していることがわかります。じゃあ、元素のレベルで考えると、私、輪廻転生している…。土や大地、そして地球が私たちの身体を作ってくれていると言えるかもしれない…。そして、いつか私も土に戻る…。

 今まで「大地や地球を大切にしよう!」とか、「私たちの身体は食べ物でできている。」「環境汚染は私たちの身体を汚染する。」ということは「知識」としては知っていて、それなりに行動してきたつもりでしたが、自分が自分で食べる物を作る事で、はっきりと自分と大地、地球はつながっていると感じた私でした。

 秋になったら、今年はいっぱい落ち葉を集めよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次