-
お知らせ
お知らせ マインドフルネス無料体験会(オンライン開催) 2026年1月6日(火)夜8時より開始!
【新しい年からマインドフルネスプラクティスを開始する!】 このブログを読んでいただいているみなさん、いつもありがとうございます! インフルエンザが例年よりも早く流行していますが、お元気でしょうか? 今年のカレンダーも、早いもので残すと... -
生活を楽しむ
先人たちからの贈り物 ~大阪府立中之島図書館~
【大阪の美しい財産】 先日、大阪府中之島図書館のガイドツアーに参加しました。 私が生まれる前からそこに存在していた、高校生の時は友人が夏休みに受験勉強に通っていた、車に乗るようになってからは、「きれいだなあ。」と高速道路から眺めていた…... -
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)
2025 MBSR Curriculum &Teaching Guide Jon Kabat-Zinn
【2025年度版 カリキュラム&ティーチングガイド】 日本時間の9月11日(木)の21時からMBSRの新バージョンとして2025年度版カリキュラム&ティーチングガイドについての説明会がオンラインで行われました。GMC(グローバルマインドフルネス・コラボラテ... -
瞑想(meditation)
プラクティス(練習)をやめたくなった時
【瞑想を続けるための小さな工夫】 瞑想の本を見て始められた方は、もちろん続けられるようにとの工夫が書かれているでしょうし、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)のプログラムでは最後のセッションで、これからの自分の取り組みについての具体的... -
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)
「人生をどうやっていくか」には方法がある
【Beyond Emotional Intelligence】 そんなうまい方法が果たしてあるのだろうか? MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師のために、MBSR研究会が継続学習会を立ち上げてくれました。 その学習会では、アメリカのMind&Life Podcastという瞑想科... -
生活を楽しむ
鬼滅の刃
【】 暑中お見舞い申し上げます。 40℃近い酷暑が続いておりますが、皆さま、お変わりないでしょうか? 先週、避暑と目のリハビリ(!?)を兼ねて映画「鬼滅の刃」を見に行きました。 夏休みなので、小さいお子さんを連れた家族連れや、中高生、お孫... -
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)
白内障の手術
【目が動いてしまった…!】 白内障手術の体験を周りの人から聞いた方は多いと思います。それくらい一般的に行われ、安全性の高い手術ですが、いざ自分が受けるとなると、 「手術中、瞬きしないとか、目を動かさないなんて絶対に無理!」 「意識があ... -
MBSR(マインドフルネスストレス低減法)
同行二人(どうぎょうににん)
【逃げるか、戦うか、フリーズするか】 パンデミック前に医師から「白内障が始まっていますね。」と告げられていましたが、特に不自由は感じなかったのでそのままにしていました。 けれども最近視力が落ちてきたことや視野が白っぽく感じていたこと、そ... -
瞑想(meditation)
主語のない碑文
【広島の慰霊碑】 まさに今、世界中の人々は、まさに第三次世界大戦が始まろうとしていると感じているのではないでしょうか?私もその一人です。 そのような中、私には一つの記憶が蘇ります。私が中学生の頃、社会の授業だったと思うのですが、広島の... -
セルフケア
ダルマトーク(法話)
【ダルマトーク(法話)】 リトリートのスケジュールの中には、様々なプラクティスと同時にダルマトーク(法話)があります。 ダルマトークとは、サンスクリット語で「真理」、「法」を意味する「ダルマ」を意味し、私たちが自分自身を深く見つめ、人生...

